ネット規制は公明党主導でしょう 「【ネット】児童ポルノ禁止法改正案、与党と民主党の修正協議動向(改題)」について 3年近く前に書いた記事なんですが 規制する側に問題があると思いますね。 ちなみに、現在では該当記事は削除され 韓国サイバー監視団は参加団体から 消えているというのもかえって 胡散臭い 以下再掲 http://ipusamu.at.webry… トラックバック:7 コメント:31 2009年07月12日 続きを読むread more
総選挙は 無い。 もうすぐ5月だもんね 8月頃に、北方領土と拉致問題の進展... 支持率アップで任期満了 こんなところじゃないかな? 自民は調子に乗り過ぎると困るからな 医療費や食料品の消費税アップはやめて下さい。 今の政策がバラマキとは言えないが、 保育所整備にも使って欲しいものだ。 一世帯当たりの所得を上げる事は重要… トラックバック:0 コメント:6 2009年04月25日 続きを読むread more
橋下徹知事の見解 時事通信より以下引用 大阪府の橋下徹知事は6日、北朝鮮のミサイル発射問題に関連して、「北朝鮮以外の国に住んでいる北朝鮮籍の人が、厳しく今の体制について、批判していかなければならないと思う」と述べた。府庁内で記者団の質問に応えた。 同知事は「北朝鮮の中にいる国民は声を上げられない」と指摘。日本などに住む「北朝鮮籍の人」たちが、現在の… トラックバック:2 コメント:46 2009年04月07日 続きを読むread more
出来るのか? 創○の広告塔がニュースキャスター? やりすぎだろう... そう言えば数年前に、朝鮮日報の広告にも出てたなぁ~ トラックバック:0 コメント:7 2008年08月16日 続きを読むread more
民主党の政策 産経ニュースより以下引用 暫定税率廃止「ガソリン25円下げ」 民主党は26日、政策決定機関「次の内閣」の会合で、平成20年度の税制改革大綱を正式決定した。大綱は、揮発油税など道路整備に限って使われる道路特定財源の一般財源化と暫定税率の廃止を明記した。 直嶋正行政調会長は会合後の会見で、暫定税率の廃止によって「ガソリン1リットル… トラックバック:2 コメント:11 2008年01月02日 続きを読むread more
ベネズエラが北朝鮮になりそう 時事通信より以下引用 ベネズエラ国会、憲法改正案を承認= 大統領権限強化、来月2日国民投票へ 【サンパウロ2日時事】ベネズエラ国会は2日、強硬な反米左派のチャベス大統領が提案した大統領権限の大幅強化を柱とする憲法改正案を圧倒的多数で承認した。国会は全議員がチャベス派。改憲案は12月2日にも国民投票に付され、過半数の賛成で成立する。… トラックバック:6 コメント:18 2007年11月04日 続きを読むread more
高齢者医療 小泉竹中政策の弱者切捨て路線、やや修正という所かな? 読売新聞より以下引用 75歳以上の保険料、半年免除などで自公最終調整へ 自民、公明両党は22日、高齢者医療費の負担増凍結の具体策で、来年4月から新たに保険料を支払うことになる75歳以上の後期高齢者の保険料徴収について〈1〉半年間、保険料を免除する〈2〉残り半年は保険料額を7割削… トラックバック:6 コメント:500 2007年10月23日 続きを読むread more
疑問 岩国市の海兵隊員暴行事件 午前3時にイベントホールで知り合い、1対4で外へ 連れ出される? 県警は慎重に裏付け捜査を急ぐ 市長は「事実なら、誠に遺憾。」 なんだかなぁ~ この時期、反戦平和主義者には、いいネタですね 原油高 やっぱアメリカの陰謀でしょう。 食料品も上ってきました。 さすがアメリカ… トラックバック:10 コメント:12 2007年10月21日 続きを読むread more
緊急 外国人参政権 PRIDE OF JAPAN様 http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-1091.html の所が詳細に書かれてます。 明日19日午後8時より 「太田光の私が総理大臣になったら」で 外国人参政権の是非が討論されるようです。 視聴者も投票できるようなので、参加しましょうね。 … トラックバック:8 コメント:21 2007年10月18日 続きを読むread more
C型肝炎の治療公費助成について ウイルス性肝炎の救済策について政府が検討しているようだが 刺青や麻薬をうつ時の注射器の使いまわしによる感染も 公費助成するつもりなんだろうか? 仮に、100万人の感染者で自己負担額を100万とし、国が 全額助成するとなると、1兆円になるのだが... さらに、進行してガンになった場合まで面倒見るとなると 数倍に膨れ上がる可能性… トラックバック:2 コメント:11 2007年10月13日 続きを読むread more
古賀氏 衆院選に向け全国行脚 NHKオンラインで流れているのだが、前回の衆院選後の 小沢氏の行動と同じだ。古賀チルドレンの繁殖が目に浮かぶ。 影響力が大きくなる前に、討つべし!討つべし! ↓ 人気blogランキングへ トラックバック:1 コメント:7 2007年10月02日 続きを読むread more
中国の良い話 たまには良いだろう。 ヤフーニュースより以下引用 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0926&f=national_0926_005.shtml 女子サッカー荒川選手、入院先で月餅などプレゼント 17日に行われたサッカー女子ワールドカップ1次リーグのドイツ戦で負傷し、上海… トラックバック:3 コメント:21 2007年09月27日 続きを読むread more
パチンコ店から寄付を受けた時点でアウト しかも朝鮮総連系の商工会の顧問を務めていた人物ですから 読売より以下引用 福田氏の自民支部、朝鮮籍会長企業から20万円寄付 福田康夫・元官房長官(衆院群馬4区)が支部長を務める自民党群馬県第4選挙区支部が1996年と2003年、朝鮮籍の会長と韓国籍の親族が全株式を保有する群馬県高崎市のパチンコ店経営会社から計20万円の寄付を受けて… トラックバック:8 コメント:11 2007年09月22日 続きを読むread more
福田かぁ~ 媚中、屈米、親創価 総理が福田で、最大野党の党首が小沢... 10年以上後戻りした。 トップとしては非常に頼りない安倍氏であったが、最近の総理 の中では、かなりまともだったと思う。 さて福田内閣でどんな人事になるのだろう? これから、日本はどうなるのか? 中国や米国にたかられ、人権擁護法案は成立、外国人地方 参政権も成立… トラックバック:1 コメント:42 2007年09月14日 続きを読むread more
クロコダイルダンディー ヤフーニュースより以下引用 田んぼから体長1メートルのワニ 男性が縄1本で捕獲 石川県金沢市の田んぼで稲刈り中の男性が、体長1メートルもあるワニを発見しました。この男性は、持っていた縄1本でワニを捕まえました。 田んぼで見つかったのは、体長1メートルほどのクロコダイル科のワニとみられます。8日午後3時ごろ、石川県金沢市磯部町の水… トラックバック:3 コメント:2 2007年09月09日 続きを読むread more
朝日新聞に格差を論ずる資格はあるのか? たまたまなのか、新聞販売員の事件が続きます。 こういう事を書くと誤解されるかもしれませんが、愛知で事件を 起こした容疑者の月給は歩合制で10万円前後だったそう です。部数も伸び悩む中、末端の販売員は似たり寄ったりかも しれません。 それに比し、朝日の正社員の年収は http://www.zakzak.co.jp/top/20… トラックバック:3 コメント:500 2007年08月29日 続きを読むread more
久間章生 ウィキより一部引用 日韓トンネル研究会の顧問を務める。パチンコチェーンストア協会の政治アドバイザーである。 雀荘への事務所設置問題 2007年1月25日、元秘書が会計責任者になっている政治団体「東京久栄会」と「辰巳会」の事務所の所在地が雀荘であることが同日発売の『週刊新潮』で発覚。 違法献金受領問題 2007年3月7日、参議… トラックバック:25 コメント:41 2007年07月01日 続きを読むread more
中国人留学生にはスパイがいそう 朝日より以下引用 佐賀大の中国人留学生6人、偽造卒業証書で不正入学 佐賀大学大学院の研究生として入学していた中国人留学生6人が、実際は卒業していない現地の大学を卒業したと偽って、同大学に不正に入学していたことが分かった。いずれも偽造した卒業証書を提出していた。同大は、入学目的を勉強のためとみているが、不正入学を防ぐ対策を検討している… トラックバック:1 コメント:12 2007年06月25日 続きを読むread more
命知らずの男だね 全体主義というのをいつ気がついたのだろう?遅いよ しかしまあ公明党議員というより労組の委員長のような顔を しているね iZaより以下引用 公明大ショック! 副幹事長が離反“宗旨替え”出馬を検討 公明党の現職国会議員による、突如の離反劇がボッ発した。参院議員で党副幹事長の福本潤一氏(58)が15日、記者会見で離党を表明。夏の… トラックバック:6 コメント:13 2007年06月17日 続きを読むread more
中国製のおもちゃと練り歯磨き おもちゃについては、量販店で売られている多くが中国製 なのだが、大丈夫なんでしょうか?(前にも書いたんだけどね) 政府は真剣に、調べた方が良いと思うゾ。 時事通信より以下引用 中国製「トーマス」に鉛=日本でも販売、 自主回収へ-米 【ワシントン14日時事】米消費者製品安全委員会(CPSC)は14日までに、幼児向けおもちゃ「き… トラックバック:23 コメント:10 2007年06月16日 続きを読むread more
金総書記が死んだら とりあえず、軍部が政権を掌握して体制を維持するの だろうか? 時事通信より以下引用 2007/06/12-20:44 金総書記への治療を否定 =医師団の訪朝は確認-独心臓センター 【ベルリン12日時事】北朝鮮の金正日総書記の健康不安説をめぐり、ドイツのベルリン心臓センターは12日、同センターの医師ら6人が5月に北朝鮮を訪れ… トラックバック:8 コメント:25 2007年06月14日 続きを読むread more
総連本部売却問題 私は2ちゃんねるをめったに見る事がないのだが この辺のところが関係しているのだろうねぇ~ 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/06/12(火) 05:49:03 ID:4qYSQPRd >93年7月から2年間公安調査庁長官を務めた。 村山内閣が1994-1996,野中が国家公安委員… トラックバック:3 コメント:7 2007年06月13日 続きを読むread more
サービス残業ですか? 本来サービス残業は良くないのですが... この場合は仕方ありませんね。 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/56153 あとは、①電話窓口を派遣社員に任せるのは止めて下さい。 ②歴代長官の責任を追及せよ(任期中や天下り先の … トラックバック:2 コメント:6 2007年06月12日 続きを読むread more
中国産食品の危険性 今さらなんだが、スーパーでの安売りは全部中国産なんだ ろうね。安全なら助かるのだけど、アメリカ牛よりよっぽど 危険だと思う。しかし豚肉を世界の半分以上を生産している とは驚きです。 Record Chinaより以下引用 世界の豚肉50%が中国で生産、消費量も増加の一途 ―中国肉類協会発表 2007年6月8日、江蘇省南京市で… トラックバック:6 コメント:500 2007年06月10日 続きを読むread more
貧困層でない脱北者 軽油を200リットル所持し時計持ち、そのうえ大麻も携えて 誰が考えても、貧困層ではないですね。 以前に、出迎える南鮮の親戚より脱北者の方が一回りガタイ がでかく、疑問に思った事がありましたが、真相はどうなんで しょう。 時事通信より以下引用 腕時計所持、軽油も200リットル =脱北家族、貧困層でない? 青森県深浦町で保護… トラックバック:3 コメント:500 2007年06月06日 続きを読むread more
北京オリンピックが危ない おかしいなぁ~会場建設は順調にすすんでいるはずなんだが 度重なる工事の遅延とはどういうことなんだろう? 財務的に独立している親会社が倒産というのも変な話だよ。 Record Chinaより以下引用 北京五輪が開催危機?メイン会場建設業者が倒産か 2007年5月24日、来年の北京五輪メイン会場「鳥の巣」の屋根部分の請負業者である… トラックバック:3 コメント:12 2007年05月27日 続きを読むread more
創価の資金運用 有り余る資金を運用している事は、私のような素人でも 想像がつくが、これはやりすぎでしょう。だいたいねぇ~ あれだけの資金があれば株価の操作だって出来ると思うの だけど... 税務署も芸能人ばかり苛めてないで、こういう所にも目を 付けて欲しいものです...まあ無理だけど。 きち@石根様 http://ameblo.jp/di… トラックバック:1 コメント:2 2007年05月23日 続きを読むread more
廃油でホイコーロー 有名レストランでも危なそうですね。日本では大丈夫なんで しょうか? 世界日報は統一協会、大紀元は法輪功が絡んでいるらしいが Record Chinaというのはどこが、関係しているのでしょう? こういう記事が続くと当局から睨まれないのでしょうか? http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=2007051… トラックバック:0 コメント:4 2007年05月20日 続きを読むread more
中国による大気汚染 まじで最近のどが痛かったのだが、これのせいだな。 怖れていた事が、現実になった。わたしゃー皮膚がデリケート だから、夏場にマスクをするとむれるんだよね。困ったもんだ。 朝日より以下引用 光化学スモッグは中国発? 環境研・九大が推計 日本列島が高気圧に覆われ各地で今年一番の暑さになった今月9日に、九州北部から関東まで20都府県以… トラックバック:2 コメント:10 2007年05月14日 続きを読むread more
もう88歳か 憲法の私案を最も多く作成したそうだ、良くも悪くも多大な 影響力を持っていた。この時期に公開するのは、そんなに 先が長く無い事を分かっているのだろうね。 日本の新しい憲法を見せたかったものだ。 共同通信より以下引用 中曽根元首相あて手紙公開 沖縄や日中問題など約50点 中曽根康弘元首相(88)あてに、政治家や文化人が送った手… トラックバック:4 コメント:3 2007年05月11日 続きを読むread more