中国遺棄化学兵器問題
腹痛でニュースも見れんかったし記事も書けなかった。
共同通信より以下引用
「連合機構」設立で合意 日中、遺棄化学兵器処理で
日中両政府は21日、旧日本軍の遺棄化学兵器処理・回収事業に関する実務者協議を外務省で開き、遺棄兵器の大半が集中している吉林省ハルバ嶺に大規模処理施設建設のため、両国共同の「日中遺棄化学兵器処理連合機構」を来年早期に設立することで基本合意した。処理・回収事業を加速化させる方針も確認した。
ハルバ嶺には推定で30万-40万発の兵器が埋まっているとみられ、化学兵器禁止機関(OPCW)に申請した2012年4月の処理期限内に完了するのは難しいとの指摘もある。
遺棄化学兵器は日中戦争終結直後に旧日本軍が遺棄した致死性の毒ガス兵器。化学兵器禁止条約に基づき日本に廃棄処理の義務があり、これまで約3万8000発を発掘、回収した。
★簡単に、日本に義務があるなどと断定されるのは困ります。
マスコミまでこういう書き方をされるのは如何なものか
産経が一時、問題を提起した事があったのですがね。
すでに東アジア黙示録様
http://dogma.at.webry.info/200612/article_20.html
が鋭く分析されていますが、与党だけでなく、野党も
この問題について、当然日本側に義務があり、早急に
解決するような考えというのは恥ずかしい限りです。
この廃棄に関する覚書の署名で、日本側が特命全権大使
で中国側が部長助理?というのにも違和感を感じます。
7年前ですから王さんの出世は確かに早いですね。
ちなみに産経正論ではこんな記事があります。
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0610/ronbun2-1.html
人道的に日本側に責任は無いとは言えませんが、
相手が中共である以上、言いなりにならず事を進めて
貰いたいものです。
覚書では
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/china/cw/oboegaki.html
第7項で、意見が異なる問題については引き続き協議
することを確認する。
第8項で、本覚書の内容を変更又は補充することが必要
な場合には、双方の同意の下にこれを行うことができる。
となっていますから、我々日本国民としましては、税金を
中共に吸い取られるのは納得できませんし、きちんと協議を
行なって進めてもらわなければ困ります。
1兆円どころかさらに増大する可能性は高いでしょう。
これ以上負の遺産を増やすのは、将来の日本の
為にも、日本の先人達の誇りの為にも許せないです。
この問題には注意が必要だと思ったら
↓

人気blogランキングへ共同通信より以下引用
「連合機構」設立で合意 日中、遺棄化学兵器処理で
日中両政府は21日、旧日本軍の遺棄化学兵器処理・回収事業に関する実務者協議を外務省で開き、遺棄兵器の大半が集中している吉林省ハルバ嶺に大規模処理施設建設のため、両国共同の「日中遺棄化学兵器処理連合機構」を来年早期に設立することで基本合意した。処理・回収事業を加速化させる方針も確認した。
ハルバ嶺には推定で30万-40万発の兵器が埋まっているとみられ、化学兵器禁止機関(OPCW)に申請した2012年4月の処理期限内に完了するのは難しいとの指摘もある。
遺棄化学兵器は日中戦争終結直後に旧日本軍が遺棄した致死性の毒ガス兵器。化学兵器禁止条約に基づき日本に廃棄処理の義務があり、これまで約3万8000発を発掘、回収した。
★簡単に、日本に義務があるなどと断定されるのは困ります。
マスコミまでこういう書き方をされるのは如何なものか
産経が一時、問題を提起した事があったのですがね。
すでに東アジア黙示録様
http://dogma.at.webry.info/200612/article_20.html
が鋭く分析されていますが、与党だけでなく、野党も
この問題について、当然日本側に義務があり、早急に
解決するような考えというのは恥ずかしい限りです。
この廃棄に関する覚書の署名で、日本側が特命全権大使
で中国側が部長助理?というのにも違和感を感じます。
7年前ですから王さんの出世は確かに早いですね。
ちなみに産経正論ではこんな記事があります。
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0610/ronbun2-1.html
人道的に日本側に責任は無いとは言えませんが、
相手が中共である以上、言いなりにならず事を進めて
貰いたいものです。
覚書では
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/china/cw/oboegaki.html
第7項で、意見が異なる問題については引き続き協議
することを確認する。
第8項で、本覚書の内容を変更又は補充することが必要
な場合には、双方の同意の下にこれを行うことができる。
となっていますから、我々日本国民としましては、税金を
中共に吸い取られるのは納得できませんし、きちんと協議を
行なって進めてもらわなければ困ります。
1兆円どころかさらに増大する可能性は高いでしょう。
これ以上負の遺産を増やすのは、将来の日本の
為にも、日本の先人達の誇りの為にも許せないです。
この問題には注意が必要だと思ったら
↓

この記事へのコメント
「部長助理」たしかにバランスが取れていないような…次官補相当らしいのですが、何人くらいいるのか不明で、どの程度エラいのか謎です。
この問題、拠出額が大きいのにマスコミは触れず、国民が知らない所で処理されそうですね。心配です。
事実は小説より奇成り
日本としては相手の言うことのみ丸呑みして信用するよりもよく調査する必要があります。本当に日本軍が蓄在したものか、内地から運搬するとしてもかなり大掛かりなもので製造したと言う痕跡はなく、現地調達しても量的に疑問があります。中国側の生産したものを日本軍が遺棄したとして廃棄処分費を日本側に負担させる狙いがあるのでしょう。
短期に1兆円もかかる勘定がおかしいです。旧日本政府が中国全土ばかりに南京クーデターや地雷を置いたというのもおかしいです。
ここまで費用がかかるなら、これまでこの兵器ですでに甚大な被害、問題になっているはずです。
マスコミの報道がないことや、最近の中国が日本批判を落ち着かせていることも、河野はじめ媚中連合やカルト宗教組織の資金工作に繋がっている可能性も感じます。
毒ガスにしても、旧日本軍兵器は、中国軍に譲渡されており、日本が処理する必要はまったくないんですがね・・・。
ほんといい加減にして欲しいですね・・。
次官補ですか、
さすがによくご存知
ですね。日本側に当然の
義務があるというような
マスコミ報道にも
問題があります。
罵愚様へ
もうすでに、人身事故
や補償額の増大は
現実の問題となって
いるようです。
翔龍。様へ
旧ソ連製なども含まれて
いるようです。
ノック様へ
兵器引継書が発見された
時点で日本政府は調査を
すると言っていたはず
なのですが、中共に懐柔
されたのでしょうか?
その後、話が進みませんね。
通行人様へ
放っておくと、何兆円にも
増大される可能性が充分に
あります。
Asid様へ
この件では、民主だけでなく
公明新聞や赤旗でも
取り上げていました。
もちろん、中共側の
言い分を鵜呑みにして
早く解決を!という
記事でした。
自民の媚中派から
野党まで、そんな状態
です。
この一兆円もの金額、日本の誰がどのように決済したのか興味あるところですね。
こういう事案を国民が調査する手段はないものでしょうかね。場合によっては複数の国際調査機関に国民が嘆願し、それに税金を使う…、1億もかからないでしょう。
おっしゃるとおりですね
事実なら以前から
事故が起きていたはずです。
あちらの言い分を鵜呑みに
せず、きちんとした対応が
必要です。
使われるのは、我々の税金
なのですから
Do you know how to make your site mobile friendly?
My blog looks weird when viewing from my iphone4.
I'm trying to find a template or plugin that might be able to correct this problem.
If you have any suggestions, please share. Many thanks!
to apply such strategies to your won weblog.
this accident did not came about earlier! I bookmarked it.
The sketch is attractive, your authored subject matter stylish.
nonetheless, you command get got an edginess over that you
wish be delivering the following. unwell unquestionably come further formerly again since exactly the same nearly a lot often inside case you shield
this increase.
There's a lot of people that I think would really appreciate
your content. Please let me know. Thanks
or even a weblog from start to end.
Between your wit and your videos, I was almost moved to start my own blog (well,
almost...HaHa!) Wonderful job. I really loved what you had to say, and more than that, how you presented it.
Too cool!
take advantage from it I am sure.
I needs to spend some time learning more or understanding more.
Thanks for magnificent info I was looking for this information for my mission.
you made blogging look easy. The overall look of your website is magnificent, as well as the content!
And he in fact ordered me breakfast due to the fact that I found it for him...
lol. So allow me to reword this.... Thank YOU for the meal!!
But yeah, thanks for spending the time to talk about this matter here on your website.
did you hire someone to do it for you? Plz reply
as I'm looking to construct my own blog and would like to find out where u got
this from. many thanks
I'm trying to figure out if its a problem on my
end or if it's the blog. Any responses would be greatly appreciated.
us, keep it up.
so then you will definitely take good know-how.
telling the whole thing concerning that.
The sector hopes for more passionate writers such as you who aren't afraid to mention how they believe.
At all times follow your heart.
do it please help out.
The sector hopes for even more passionate writers such as you who are
not afraid to say how they believe. Always follow your heart.
this this site conations truly good funny material too.
of lots of helpful data, thanks for providing such information.
write-up very pressured me to take a look
at and do so! Your writing style has been surprised
me. Thank you, very nice post.
thanks admin
I'm hoping to check out the same high-grade blog posts from you in the future
as well. In fact, your creative writing abilities has
inspired me to get my very own site now ;)
you've made.